年収500万円以上の勝ち組PTになる方法詳しくみる

【給料明細を公開】20代理学療法士のリアルな給料はいくら?年収アップの方法も紹介!

20代理学療法士の年収事情
理学療法士

20代の理学療法士の給料っていくらが平均なんだろう?
年収アップする方法も知りたいな!

今回はこんな悩みにお答えしていきます。

20代の若手が多い理学療法士ですが、他の人が一体どれくらいの年収か気になりますよね。

果たして自分の年収は安いのか、高いのか…

リガサポ

なかなか年収の話ってしないから気になるよね

そこで本記事では、20代理学療法士のリアルな給料について紹介していきます。

さらに筆者の20代での源泉徴収票も公開していくので、ご自身の年収と比較してみてください。

記事の最後では、年収アップのコツもお伝えしていくので、最後までチェックしてくださいね!

目次
この記事の筆者
ヨシザワ

20代理学療法士の年収・手取り給料はいくら?

20代理学療法士の平均年収や手取り給料がどれくらいなのか、データを示しながら紹介していきます。

他にも他職種の平均との比較や、医療職種間での比較も紹介していきます。

20代理学療法士の平均年収

まずは20代理学療法士の平均年収を見ていきましょう。

20代PTの平均年収

20〜24歳25〜29歳
平均年収328,6万円379,6万円
平均月給24,5万円26,3万円
年間賞与35,2万円63,5万円
引用:令和3年賃金基本構造統計調査(厚生労働省)

上記のような給与体系になっていて、ざっくり平均をとると20代理学療法士の平均年収は約354,1万円になります。

理学療法士の全体での平均年収は426,5万円(平均年齢35,1歳)

理学療法士

この金額って、他の職種と比べるとどうなんだろう

では次に他職種との比較を見ていきましょう。

他職種の平均年収との比較

下図は20代理学療法士の平均年収と、全職種の平均年収を比べたものです。

他職種との比較

年齢理学療法士全労働者
20〜24歳329万円320万円
25〜29歳380万円360万円
30〜34歳414万円409万円
35〜39歳437万円457万円
40〜44歳487万円494万円
45〜49歳516万円520万円
50〜54歳539万円557万円
55〜59歳575万円581万円
引用:令和3年賃金基本構造統計調査(厚生労働省)

理学療法士の年収は、20代に限っては全労働者の平均年収よりも高い結果になっています。

とはいえ、全労働者の平均は比較的賃金が低い派遣、パートなど非正規雇用の方を含めた数字なので、平均より高いといって手放しに喜んではいけません。

また年代が上がってくると、全労働者の平均よりも低くなっていくのも注目すべき点です。

リガサポ

初任給とか若い頃は良いけど、だんだん追い抜かれていくイメージだよね

医療職の平均給与との比較

次に同じく国家資格を保有する他の医療職と比べて、20代理学療法士の年収はどうなのかみていきましょう。

医療職の平均年収

20〜24歳25〜29歳
リハビリ職328,6万円379,6万円
医師583,2万円654,8万円
看護師388,4万円460.1万円
薬剤師378,4万円473,3万円
放射線技師333,5万円437,2万円
臨床検査技師336,5万円412,0万円
引用:令和3年賃金基本構造統計調査(厚生労働省)

上図より理学療法士の平均年収は、その他の主要な医療職と比べても低い結果になっています。

特筆すべきは放射線技師や臨床検査技師と初任給は同じくらいでも、20代後半の年収で大きな差が出ていること。

リガサポ

昇給しにくいのがリハビリ職の実情なんだよね

ここまで見てきたように、20代理学療法士の年収は高いとはいえず、むしろ将来的にも昇給しにくいのが実情です。

とはいえ、20代理学療法士でも平均以上の年収を稼ぐことは可能ですし、今からでも年収をアップすることは可能!

次からは筆者の20代での平均年収を見ていきましょう。

源泉徴収票を公開!筆者の20代でのリアルな給料事情

それでは筆者の29歳の時の年収を公開していきます。

下の源泉徴収票をご覧ください。

筆者29歳の源泉徴収票

上記のように筆者は、29歳でおよそ年収498万円と平均を大きく上回る額でした。

前述のように20代理学療法士の平均年収が約354,1万円なので、かなり高い年収と言って良いでしょう。

リガサポ

昇給もあって、現在は年収520万円くらいになってるよ

わざわざ源泉徴収票を公開したのは、ただ自慢したいんじゃなくて、年収を上げるのは正しい方法があってそれを知って欲しかったから。

ただ現状の給与の低さをなげくだけじゃなくて、行動して年収アップを狙って欲しいんです。

次からは20代理学療法士が年収アップを図る方法をお伝えしていきます。

20代理学療法士が給料アップする方法

現状で平均年収くらいであっても、大きく年収をアップすることは可能です。

事実、僕もこれからお伝えする方法で年収が大きくアップしました。

その具体的な方法は以下の3つ。

クリックで読みたいとこにジャンプ

それぞれ解説していきます。

転職する

手っ取り早く年収を上げたいなら、高年収の職場への転職がとにかくおすすめ。転職で数十万円年収がアップすることはザラです。

特に20代は転職において有利に働きやすいので、転職するにはおすすめな年代。

事実、筆者がそのケースで、28歳で整形外科クリニックに転職して年収420万円かや498万円まで大きくアップできました。

筆者の20代の源泉徴収票
リガサポ

手っ取り早く年収をアップしたいなら、転職が最強!

年収アップできる職場は自分で探すのも良いですが、転職サイトを利用して二刀流で探していく方が効率的で、良い職場を見つけられる可能性があがります。

具体的には下記の5つの転職サイトが実績も抜群でおすすめ。

リガサポ

無料で使えるし、情報収集だけでもOKだよ

上記転職サイトについては、【最新版】理学療法士おすすめ転職サイトランキング7選!現役PTが厳選で詳しく紹介しています。

役職として手当をつける

職場内で昇進して、役職となるのも年収を上げる方法のひとつです。

役職手当の相場は3〜5万円ほどなので、年収で考えると36万円〜60万円の大幅アップになります。

リガサポ

中には手当が10万円っていう太っ腹な職場もあるよ

ただ役職を目指すのも戦略として大いにありですが、すでに職場で役職者がいるとなかなかその席が回ってこないのが実情。

理学療法士

上の年代の人って辞めないから役職になるの難しいな…

そこでおすすめなのが、役職(管理職)を募集している職場への転職です。これだと若くして役職になることも可能!

ただ役職候補の求人をひとりで探すのはかなりハードルが高いので、転職サイトを使うのが鉄則です。

PTOT人材バンクPTOTSTワーカーは、役職ポストでの求人が多いので、一度チェックしてみるといいでしょう。

副業をする

本業+副業の掛けあわせで、年収アップを目指すのもおすすめの方法。

副業を掛けあわせることで、年収を大幅にアップすることは可能です!

リガサポ

副業で当たれば、年収は青天井だよ

副業は仕事が終わった後にバイトみたいな労働時間を切り売りするような仕事よりは、寝てる間や本業中に収益が発生するストック型がおすすめ。

ストック型で理学療法士におすすめの副業は、下記のとおり。

  • ブログ
  • YouTube
  • SNSマーケ
  • 有料教材販売

ストック型の副業は稼げるまでに時間は掛かりますが、一旦稼げるようになると収入を大きく底上げしてくれます。

リガサポ

本業中や寝てる間に、収益があがると生活がめっちゃ楽になるよ

副業の掛けあわせでも、ベースの本業の年収が高いと副業で稼ぐ額も少なくて済むので、年収アップの転職を検討するのはおすすめ。

一度、転職サイトを使ってどれくらいの条件の求人があるかチェックしてみると良いでしょう(転職サイトは情報収集だけでもOKです)。

20代理学療法士の給料事情まとめ

本記事では、20代理学療法士の年収事情を紹介してきました。

結論としては、理学療法士は20代前半の若い頃はまずまずの年収ですが、昇給が少なく将来的には他職種の同級生に追い抜かれてしまう可能性が高いのが実情。

とはいえ、20代でも平均以上の年収を稼ぐことは可能であり、工夫と行動次第で大きく年収をアップできます。

その具体的な方法は以下の3つ。

もし年収が低く悩んでいるなら、今すぐ行動を始めてください。

リガサポ

ちょっとしたキッカケと行動で年収は大きくアップするよ

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次